新卒スーパー勤務日記 3~5日目

仕事

こんにちは。一週間前ついに社会人生活が始まった新社会人です。
今日はスーパーに勤務を開始して、3日目から5日目がどんな感じだったかを簡単にまとめていこうと思います。1日目と2日目は本社で入社式と新入社員の集合研修だったので、3日目からが店舗での仕事開始です。やっと本番という感じです。
これからスーパーに勤務する新社会人の役に立てば幸いです。
それではいきます。

勤務3日目(店舗研修1日目)

まずは勤務3日目(店舗研修1日目)を簡単にまとめていこうと思います。勤務1日目はいろいろな人との顔合わせがメインでした。店長や店長代行、そのほかの従業員の方々に挨拶回りをしました。その後店舗内の紹介を受け、研修の動画などを見て1日が終了しました。なんとも新入社員らしい1日でした。とても緊張しました。
店舗の印象として、従業員にやばい人がいなかったということが印象深いです。理不尽な人とか怖い人がいるんだろうな、と思ってこの日は出勤しました。しかし、実際は会った人は全員親切で優しい印象でした。少なくとも人間関係でストレスを抱えるような環境ではない印象でした。私の運がいいのかもしれません。まあいるところにはいるし、いないところにはいないということなのでしょう。一安心しました。

勤務4~5日目 (店舗研修2~3日目)

続いて勤務4~5日目(店舗研修2~3日目)について書いていこうと思います。正直そんなに書くことが多くないのでまとめて書いていきます。まずこの2日間はグロサリーという部門で仕事をしました。
グロサリーとは何かを簡単に説明します。グロサリーとは、生鮮(野菜、肉、魚)とお惣菜以外の商品を扱う部門のことです。ペットボトルや調味料などパッケージにされた商品を扱います。何でも屋みたいな印象で、一番商品数が多い部門です。
この部門で2日間品出しをしました。
このグロサリー部門は食品と日配という部門にさらに分けられています。この食品と日配を1日づつ働いたという感じです。店舗によってはもっと複雑に別れたりしていますが、ひとまずはこんな感じです。ちなみに日配が冷蔵庫や冷凍庫を使って保存する食料を扱う部門で、食品がそれ以外の食料品を扱います。主な商品として、日配は豆腐や牛乳、ヨーグルト、冷凍食品など常温で保存できない食品を扱い、食品はパンや調味料など常温で保存できる商品を扱います。
これらの部門で1日づつ働きました。

まだ仕事に慣れず、とても大変でした。しかし、慣れてくれば何とかなりそうなので頑張って覚えていこうと思います。

最後に3日間のまとめを書こうと思います。

 



まとめ

この3日間を一言でまとめると、本格的に仕事がスタートした、といった感じです。
もう少し詳しく説明するのであれば、

・1日目は店舗の基礎の説明
・2日目と3日目はグロサリーの基礎と実践
・やばい人はいなかった

といった感じです。個人的にパワハラとかしそうな人がいなかったことが大きいです。すぐに転職活動をする必要はなさそうです。これからも自分にできることを増やしていけるよう頑張っていこうと思います。それでは。

店舗1日目で道に迷って時間が無くなり、2日目に寝落ちして時間が無くなり、3日目に同期とご飯食べて時間が無くなり、3日間まとめての投稿になったのは内緒ですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました